他の病気

  1. ホーム 
  2. 味覚障害

味覚障害について

味がわからなくなったり、味覚が鈍磨したり、本来の味とは違った変な味に感じたりする障害です。
高血圧の薬や抗生剤、その他、各種の薬の長期使用によって生じる薬剤性の味覚障害がよくみられます(薬剤性味覚障害)。
また、血液中の亜鉛の不足により、舌の表面にある味を感じる細胞(味蕾)の新陳代謝が十分に行われなくなるために起こることもしばしばあり、その場合は亜鉛を補給する治療を行います。

舌にかびが生えていて、痛みをともなったりする味覚障害も稀に見られますので、そうした場合は、かびを除去する治療を行ったりします。

味覚障害を招く主な疾患

ほかに、味覚障害を起こす主な疾患には、口腔内の異常としては舌炎や口腔乾燥症(ドライマウス)など、味覚障害を招く疾患には、貧血や消化器疾患、糖尿病、肝不全、腎不全、甲状腺疾患などがあり、味覚を伝達する神経経路が異常をきたすことで味覚障害を起こす疾患には、顔面神経麻痺や脳梗塞・脳出血、聴神経腫瘍、糖尿病などがあります。
こうした疾患によって二次的に味覚障害が起こっている場合には、それぞれの原因疾患の治療が必要になります。

医院概要

医療法人社団石和会
えびす耳鼻咽喉科

電話番号

03-3441-1187

院長

片山諭(日本耳鼻咽喉科学会認定専門医/日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医)

住 所

渋谷区恵比寿1-9-4
メディカル恵比寿ビル3F

JRでお越しの方

恵比寿駅 東口からも西口からも徒歩2分

地下鉄日比谷線でお越しの方

1番出口より 徒歩3分

都営バスでお越しの方

[田87系統] 渋谷駅 ― 田町駅 「恵比寿1丁目」バス停下車

各種クレジットカード対応(保険診療のみ)

診 療 時 間

10:00~13:00

山本

山本

/

片山

片山

/

15:00~18:00

毛利

片山

/

市原

片山

★片山

土曜日午後の診療時間は15:00~17:00
午前の受付は9:30から13:00まで
午後の受付は14:30から18:00まで
 (土曜日は17:00まで)
[休診日] 水曜、日曜、祝日

ページトップ

診療内容

問診票

患者の気持ち えびす耳鼻咽喉科